2015年10月24日土曜日

【女子】トヨニUSCアリエッタU10招待大会


トヨニさんとは、レジーナ創設時に選手数が足りず両チームで混合チームを組み、大会に出場させて頂いたりと長きに渡ってお付き合いさせて頂いております。今回は、そのトヨニアリエッタさんのU10招待大会に参加させて頂きました。鶴牧を含め以下の6チームを2グループに分けてリーグ戦を行い、それぞれのグループで同じ順位同士で順位決定戦を行うという大会でした。

Aグループ
Bグループ
鶴牧レジーナ
多摩市
国立スリーエス
国立市
FCアマゾネス明正
世田谷区
町田フェアリー
町田市
東大和4FC
東大和市
トヨニUSCアリエッタ
多摩市

今回は、4年生はマコト、ジュリ、ハルキ、リナ、モミジの5名、3年生はアオイとカナコの2名、2年生はユウカ、そして1年生はユイカ、ココロ、ナツキ、アヤネの4名の総勢12名で挑みました。

ニーニャス大会、先週の川淵三郎杯で準優勝とU9メンバーはお互いの役割がわかっており試合慣れしていますが、U10の大会のためレジーナの4人の4年生、それと怪我から復帰したモミジと一緒にお姉さんチーム相手にどこまで頑張れるか!

 
Aグループ 予選1試合目  対 東大和4FCさん  0 - 3

  4生相手でも臆することなくキーパー志願の1年生のココロ、頼もしいです。上級生たちもシュートを打たせないと力強いコメントで試合開始。 東大和4FCさんは試合前のアップで行っていたリフティングを見る限り個人個人の技術はしっかりしており押し込まれることが多い苦しい展開。 シュートを阻止するため全員で守備、ココロも前に出てキャッチと耐え忍んでいました。

 
今日もキレキレのドリブルで攻め上がるアオイ、攻撃だけでなく守備でも危険を察知してパスカット、前線のモミジ、ユウカへのパス、マコトもドリブルで相手選手に突っかけ徐々に攻撃する機会も増え始めました。
 

一方で逆襲に置いて行かれる選手が増えディフェンスが少なくなり失点・・・。東大和4FCさんはドリブル、パス、ディフェンスもしっかりしており、また運動量も多く2点目、3点目と追加点を奪われ試合終了。U9選手はニーニャス大会でのパフォーマンスを発揮していましたが、U10の大会です。残りの予選1試合、それと順位決定戦は4年生の頑張りが必要です!

 
Aグループ 予選2試合目  FCアマゾネス明正さん  4 – 0

  (アオイ2得点, マコト1得点, リナ1得点)

1試合目ではボールを奪われても取り返す、ドリブルで置いて行かれても追いかけるなど基本プレーができておらず失点を重ねました。攻撃でも自分からドリブルで仕掛けることが少なく、味方に譲るなどプレーを止めてしまう場面が多々ありました。

今日も選手の保護者の皆様が大勢駆け付けてピッチの反対側に陣取って、「やめなぁ~~~いっ!」って選手を鼓舞!またナイスプレーには大歓声と勇気づけてくれ選手は初戦とは見違える動きをしてくれました!怪我から復帰して久しぶりに一緒に試合をしたモミジは初戦でも積極果敢に最前線でファイト。普段は大人しいハルキ、ジュリ、リナもモミジやマコトに負けないくらい積極的に諦めないプレーをして戦っていました。


ハルキは大粒の汗をかきながら攻守に渡って頑張り、ドリブルも自ら仕掛け突破してチャンスを作るなど大活躍でした。ハーフタイムでベンチに戻ってきたときの息づかいはかなり苦しそうだったけど、とっても良い表情をしていました!


リナが右サイドをハーフライン辺りからスルスルっとドリブルで駆け上がり、キーパーと一対一になりシュートを決めました!ドリブル開始の写真は撮れましたが、もしかして、もしかして、そのまま、そうそう、やったーーーって大喜びしてしまい、今回もシャッターチャンスを逃しました。。。 m(_ _)m  見事なドリブル、それとシュートでしたね!


この試合は1年生もガンガン行きました!ユイカがボールを奪いに、ナツキ、ココロもボールのそばでサポート、動きの速い上級生相手で必死に追いかけていましたね。出場時間が限られてしまって、もっと出場したいってベンチでも元気一杯でしたね!


アオイの2得点、マコト、リナがそれぞれ1点と複数の選手がシュートを決められたのも攻撃のパターンが増えたからですね。もちろん、ディフェンスの頑張り、シュートに至るまでの全員の頑張りがあってのことですね。
 

■3位決定戦  FCトヨニUSCアリエッタさん 〇 3 – 2

  (アオイ1得点, リナ2得点)

  Aグールプは2戦全勝の東大和4FCさんが1位でBグループ予選1位の町田フェアリーさんと決勝戦、1勝1敗だった鶴牧レジーナはBグループ予選2位のトヨニアリエッタさんと3位決定戦でした。トヨニさんとはU9ニーニャス大会では1-2で負けていることを選手も覚えていました。 前の試合で4年生にもスイッチが入って、よーしって意気込んでいましたが、開始早々にドリブル突破されて失点・・・。お弁当、休憩時間中のお団子作りでスイッチが切れてしまったのかなぁ・・・と不安な立ち上がり。

ここでもアオイがドリブルで切れ込んでゴールを決めて振り出しに!ドリブルで全員を抜ききれないと判断すると遠目からシュートと視野の広さと決定力はさすがです。


アオイの同点シュートで他の選手もスイッチが入ったのかトヨニの選手との激しい攻防で見ごたえのある内容の試合になりました。しかし、トヨニのスピードに乗ったドリブル突破で追加点を奪われ追う展開に。。。 ここで同点シュート、それと決勝ゴールを奪ったのは前の試合でも得点をあげたリナ!ゴール前まで駆け上がり、少ないチャンスを確実に決めてくれましたね。 「あれ、いつの間にゴール前に?」っていうくらい沢山走ってボールに多く触れていました。ゴールという最高の形に結びついたねぇー! (^_^)v

ジュリも他の4年生に負けないくらいドリブル、タックルと大活躍でした。ドリブルで駆け上がる姿、かっこよかったです! 

 
12人全員が頑張って3位という素晴らし成績でした。どの試合も白熱戦で、ニーニャスと違って4年生もいる大会だったので1,2年生には我慢をしてもらってしまいましたね。でも、上級生相手でも試合に出たいと思う気持ち、それを言葉に出して意思表示をする、素晴らしいですね。試合に出れば果敢に挑む、とても楽しみです。
U9の選手たちはニーニャス大会、川淵三郎杯と経験と実績がありますが、4年生相手にどこまでできるかなと思っていましたが、全く臆することなくできていました。4年生は前回の南ヶ丘招待で苦戦したので心配でしたが、予選2試合目と3位決定戦では私が知る限りベストなパフォーマンスだったと思います。全員が力を発揮した大会だったと思います。
3年生以下のニーニャス大会でもそうでしたが、4年生が加わっても選手達は全ての試合でキーパー以外のポジションを自分達で決めハーフタイムには選手だけで戦い方を話し合っていました!作戦会議を聞いているとポジション変更を提案したり、お互いのサポート方法など真剣に話してました。コーチは選手の輪の外から盗み聞き。() 思いきったポジションチェンジで失点、上手く攻められないと感じたのか試合の途中で元のポジションに戻したりなどピッチの中で工夫していました。まだまだ成長する選手達、本当に頼もしく楽しみです。
 
帰り支度をしていると、「コーチ、こっちに来て」と言われてヒロコーチと振り向くと選手が一列に整列して、「今日は一日ありがとうございました。」とあいさつしてくれました。 自分たちで考えたのかジュニアでは行われていることなのか分かりませんが、サッカーをするサポートをしている関係者に感謝の意を示す、素晴らしいですね。その前のイタズラ (コーチ、目を閉じてって言われて手を引かれ連れて行かれところが公園の砂場、そこに落とし穴があって見事に片足がはまる羽目に・・・。鶴っ子、大爆笑)で警戒していたのでお返しの言葉がうまく言えませんでした。。。
閉会式では盾と賞状を受け取りたい選手が多く、ここでも積極性が出ています。何事も積極的、いいですね!
記念撮影でも盾と賞状の奪い合いで他のチームをかなり待たせることに・・・。良い笑顔の選手と撮影を早く終えなければと焦るココちゃんパパと私・・・ (^ ^;


保護者の皆様のサポート、本当に感謝しております。 今日も多くの皆さんに集まって頂き、ピッチ横でホームゲームのような雰囲気で常に選手を後押しする大声援、とっても心強いです、ありがとうございます。この声援は間違いなく勝敗に大きな影響を与えてくれております。(対戦相手でなくってよかったです。。。)

最後になりますが、トヨニUSCアリエッタの皆様、素晴らしい大会に招待頂き誠にありがとうございます。今後とも末永く宜しくお願い致します。
 
=== 根岸 ===





 


0 件のコメント: