2011年12月4日日曜日

レジーナU12


午前は全学年で練習試合を行い、午後は多摩市陸上競技場で行われた
アーセナルレディースvs日テレベレーザに試合観戦に出かけた。
朝から夕方まで「サッカー三昧」の一日となった。


練習試合は、近々開催される都大会の対策を兼ね、日頃からお付き合いのあるチームの胸を借りた。
都大会の参加資格に合わせ、5年生以下で試合を行った。
過去の対戦では、なかなか勝利できない相手ではあるが、
6年生が抜けたチーム構成ではお互い初めての対戦なので、
新世代レジーナがどのようなプレーをするか期待をもってキックオフを迎えた。

第一試合 △2-2(りお、ナベあみ)

いつものように「立ち上がりの悪い」状態で試合に入ったため、相手の動きに対応が遅れ気味。
加えてチーム内の連携が悪く、複数人がボールへ寄ってしまったことで相手をフリーにしてしまい
失点を許してしまう。
失点を許した後、いつものレジーナなら更に元気がなくなるところであるが、
今回は「チーム一の元気者」が中盤で相手からボールを奪い、そのままゴール目がけて突進・・・。
相手キーパーがその迫力に負けのか、足元に来たシュートを処理仕切れず見事ゴールが決まる。(同点)
その後、相手が2点目を先に入れたが、レジーナの動きは徐々に良くなり、相手ゴール前に迫るシーンが増える。
後半の時間が経過し、このまま惜敗かと思った矢先、右サイドから駆け上がった「期待のFW」が
ミドルシュート・・・、ついに決まりました\(^o^)
今までシュートチャンスで何度もゴールネットを揺らすことができなかった選手が、やっと決めたゴール。
もっと喜んでも良いのに、とても恥ずかしそうにしていた・・・。
というわけで、同点で試合終了。

 第二試合 ●1-2(ナベあみ)

この試合は前半からボールが支配でき、1対1でもボールに競り勝てていたので、
かなりいいペースで試合が進行した。
がっ、少し油断ができたのか、パスを受け渡しがうまくできない。
パスを出す選手は大きく蹴り出しのみで味方にボールがつながらない。
パスをもらう側もフリーなスペースを探せず、パスが来てから動き出すため相手にパスカットされる。
そんな歯車の狂いから、連続して2点を献上。
その中、最初の1点目で気を良くしたFWが1点を返したのが救いか・・・・?

2試合を通じて、チーム内の連携、スペースの見つけ方、早い動き出しに課題を感じた。
とは言え、初めてのU11の試合で5年生にとっては得るものがあったと思う。
また練習試合の合間には、U9選手のフレンドリーマッチを行ったが、
こちらのレジーナガールズはとても元気で、これからの「伸びしろ」が大いに感じられた。

<試合観戦&ふれあいサッカー>
 アーセナルレディースvs日テレベレーザの観戦は、暖かい日差しの中、
めったに見られない国際試合が見れて、とても気持ちが良かった。
午前の試合後にコーチが口を揃えて伝えた課題が、実際のプレーの中で実践され、
「百聞が一見に如かず」のいいお手本が示された非常に良い機会となった。
ただ、試合中、一つ一つの選手のプレーを真剣にみる子供達もいれば、試合に集中できない子供もチラホラ。
試合観戦の態度についても少し改善が必要と感じた。
試合後、アーセナルレディース・日テレベレーザの選手とサッカーができた。(短時間であったが・・・)
 試合後は、アーセナルレディースと握手をしたり、サインをもらったりで大盛り上がり。
最後は記念撮影をして、楽しく長い一日が終わった。
 練習相手をしてくださったクラブの皆様、試合観戦の機会を与えて下さった多摩サッカー協会の皆様
本当に有難うございました。

0 件のコメント: