2009年9月19日土曜日

ジュニア3年生/市秋の大会

3年生は均等にAチームとBチームの2つのチームに別れて秋の大会に出場しました。

Aチームは残念ながら決勝トーナメントに進出出来ませんでした。

=Aチーム
東寺方戦は相手チームに走り負けました。鶴牧と同じサッカーをするチームでしたが、ちょっとした差が大きな点差になってしまいました。
シュートを打たないと。点を取る気持がまだまだ足りません.

SEISEKI戦は一方的な攻撃を何度もしのぎました.とてもよく走り、皆が全力を出しきりました。
負けてしまいましたが、今後に繋がるサッカーが出来ました。

=Bチーム
第一試合
相手は裏へボールを送ってくるチームなので、選手達には相手が裏へ蹴る前にプレッシャーをかけよう!と指示を出しました。
試合では指示通りに前からプレッシャーをかけて、相手にボールを蹴らせませんでした。
鶴牧もボールを奪ってから前へドリブルで持っていきましたが、シュートまで行かずあと一歩の状態が続き、前半を終えました。

後半も前半と同じよう指示をしましたが、相手チームのサイドチェンジで振り回されて、少しずつ疲れが出てきて、一歩ずつ対応が遅れてきました。
後半11分、相手のゴール前へのクロスからシュートを決められ、一点を奪われます。

その後、選手達も最後まで走り懸命に頑張りましたが、試合が動くことはなく、惜しくも0ー1で負けてしまいました。


第二試合
この試合では、前の試合と同じように前線からプレスをする事と、自陣ゴール付近でのボールの扱い方・ゴールキックについて少しアドバイスをして試合にのぞみました。

すると、開始一分にYがサイドをドリブルでかけ上がり、そのままゴール前まで行きシュート!
キーパーが弾き、こぼれ球をRが押し込み、先制点!
この一点で前の試合の疲れが吹っ飛んだのか、前半3分、15分にYが決めて3ー0で前半を折り返しました。
後半は何度か攻め込まれるときもありましたが、DやT、Sなどの好カバーリングで防ぐ事ができました。

後半は徐々に選手達がシュートで終わる意識ができてきたのか、前半よりもシュート本数が増えてきていました。
しかし、相手のディフェンスに阻まれゴールには至りませんでした。
結果3ー0でした。


この試合を通して感じたことは、選手達のディフェンスへの意識が少しずつ高くなってきました。
それと、状況に合わせたトラップの方向、大きさ、などの夏の合宿でやったことが試合に出ていました。

これだけ選手達が頑張れているので、もっと試合をやらせてあげたいのですが、決勝トーナメント進出は他の試合結果にかかっているので、良い結果が出るのを祈るばかりです。

=NN

0 件のコメント: